新たな観光素材・
ツアー形態の開発

隠れた観光素材を発掘し、
皆様と共に商品化につなげます。

雄川の滝(鹿児島県)

いままで日の目を浴びなかった隠れた素材が、近年SNSなどで話題となり、魅力のあるツアーに仕立てられ、お客様の支持を集めています。まだまだ日本にはこのような素材がたくさんあると考えます。
阪急交通社ではこうした素材を自治体の皆様と共有し、商品化にするまで共に進めて参ります。お客様を送客することで観光地の整備などがすすめられた地区もあります。
販売持続可能な商品を一つでも多く手掛けられることが私共の目標です。

関連事例一覧

  • 山部 ため池

    最大8文字1行で

    2025/05/07

    農林水産省 山村活性化対策事業への取り組み(北海道 富良野市山部地区)
  • 木次線利用 広島発着日帰り 募集紙面

    最大8文字1行で

    2025/01/28

    「JR木次線」に乗車するツアー販売(島根県)
  • 観光庁看板創出事業:東松島だけの空と復興の旅実施

    最大8文字1行で

    2023/03/31

    観光庁看板創出事業:東松島だけの空と復興の旅実施(宮城県・東松島市)
  • 3地域から羽田空港乗継大館能代空港利用促進ツアー

    最大8文字1行で

    2023/03/31

    3地域から羽田空港乗継大館能代空港利用促進ツアー(秋田県)
  • 中芸アドベンチャートラベル(モニターツアー)の実施

    最大8文字1行で

    2023/01/30

    中芸アドベンチャートラベル(モニターツアー)の実施(高知県)
  • 信州型ユニバーサルツーリズム

    最大8文字1行で

    2021/12/27

    信州型ユニバーサルツーリズム(長野県)
  • 観光庁 令和2年度 夜間早朝の活用による新たな時間市場の創出事業

    最大8文字1行で

    2021/06/08

    観光庁 令和2年度 夜間早朝の活用による新たな時間市場の創出事業(山形県・山形市)
  • 長期滞在ツアー in 高知

    最大8文字1行で

    2021/06/08

    長期滞在ツアーの実施 (高知県)
  • 誘客多角化等のための魅力的な滞在型コンテンツ造成事業の参画

    最大8文字1行で

    2021/06/08

    誘客多角化等のための魅力的な滞在型コンテンツ造成事業の参画(徳島県)
  • 世界文化遺産登録に向けて【百舌鳥・古市古墳群】関連ツアー

    最大8文字1行で

    2021/07/23

    世界文化遺産登録に向けて【百舌鳥・古市古墳群】関連ツアー発売開始!!(大阪府・堺市)
  • 国内長期滞在の旅

    2023/12/26

    国内長期滞在の旅
  • 令和4年度 観光庁 地域独自の観光資源を活用した地域の稼げる看板商品の創出事業『山形県大江町』”

    2023/02/01

    令和4年度 観光庁 地域独自の観光資源を活用した地域の稼げる看板商品の創出事業『山形県大江町』”
  • 【千葉県】地域観光素材開発モニターツアーを企画しました

    2020/03/24

    【千葉県】地域観光素材開発モニターツアーを企画しました
  • 大阪府のインフラを活用した新たな旅行商品開発

    2019/7/22

    大阪府のインフラを活用した新たな旅行商品開発
  • 和歌山県白浜町 白浜ビーチヨガリトリート

    2018/12/20

    和歌山県白浜町 白浜ビーチヨガリトリート
  • 絶景“濃溝の滝”と“雄川の滝” こうしてヒット商品が生まれました

    2018/6/25

    絶景“濃溝の滝”と“雄川の滝” こうしてヒット商品が生まれました
  • 【商品例】まるごと佐賀県モニターツアー

    2018/6/25

    【商品例】まるごと佐賀県モニターツアー
  • 現地集合・現地解散型ツアー 時遊人~じゆうじん~

    2018/6/25

    現地集合・現地解散型ツアー 時遊人~じゆうじん~
  • 【日本遺産】を活用した旅行商品による誘客 兵庫県朝来市へのバスツアー企画運営業務

    2018/6/25

    【日本遺産】を活用した旅行商品による誘客 兵庫県朝来市へのバスツアー企画運営業務

このページの上部へ ▲